羊のまいにちしあわせになる方法100

羊、こと羊子がまいにちしあわせになる小さな方法をためし中.100個お試し中。

心の話

ヒュッゲなお葬式を考える

古くからの友人の妹さんのお葬式に参列しました。享年47才。若すぎる死でした。 葬儀会場で仏式のお葬式で、声をあげて妹さんに話しかける友人を見ると心引き裂かれる思いがしました。 親戚以外のお葬式にでるのは初めてだったので、浄土真宗の心に響くお経…

孤独の訴えかた、大人になったとき

このごろ、難しい性格の高齢の方に会う機会があった。 気難しいクレーマー的性格。言われたことに反応するとうんざりしかないけれど、ふと「孤独」から考えてみたら行動がすごく腑に落ちた。細かい注文をつけること、クレームをつけることで長い時間、自分に…

彼女は安楽死を選んだ・NHKスペシャルを見て思ったこと

先日NHKスペシャルで「彼女は安楽死を選んだ」を見ました。治る見込みのない重い神経難病を患った50代の女性が、外国人の安楽死を受け入れているスイスで安楽死するまでのドキュメンタリーで、大変考えさせられる内容でした。同じ神経難病のもう1人の50代…

人生レシピ、逆境を乗り越える”レジリエンス”を見た

毎週金曜日夜8時、Eテレで放映している「あしたも晴れ!人生レシピ」を時々みます。 先日はレジリエンスの特集だったので、絶対にみようと思っていました。 レジリエンスとは「回復力」「弾力性」という意味なのです。逆境や困難にあっても、折れずに回復でき…

日本橋高島屋、日本画家、堀文子さんの展覧会に行く

日本橋高島屋で開催され、今年の2月に亡くなった日本画家堀文子さんの展覧会に行ってきました。 作品は思った以上に数多く出品されており、平日の昼間にも関わらずとても混んではいました。感じたのは、潔さ、子供のままの純粋さ、人におもねず、最後の作品…

人をジャッジする、そして自分を許す

人をジャッジする自分がいて、 はじめは当たり前!と自己弁護するけれど、 どこかで居心地の悪さがあります。 嫌な気持ちがずっと残ります。 自分は心がとても狭い人間に違いない、と 思って今度は自己嫌悪です。 そんな自分は、 果たしてなおるのでしょうか…

薄くペンキを伸ばす方式、2019年の計画実行の方法

新年心新たに、いろいろ決意したこともあり、 さっそく紙に書き出してみました。 毎年、書き出すことは書き出すのですが、 1年が終わったら、書き出したままで終わっていることあります。 手付かずの状態で。 今年は、そういうことをやめて、 まずとっかかる…

押し切られる

押しの強い人に、 押し切られることがあります。 向こうの方が立場が上で、 こっちが想像していなかった方向にあっという間に進んでしまった場合、 終わってみたら押し切られていた。 こういう時の対処は 本当に私は苦手で、 人生の課題かと思います。 どう…

誰が自分を評価するのか?

今日、仕事で任されたことがあって、 思いっきり自分を出してみた。 以前だったら、”人の評価”が、気になったところだけれど、 今は、”天”が自分をどう見ていてくれているか、で判断するよう少しなった。 そうしたら、すごく気が楽になった。 ”人の評価”が、…

心をさわがすこと

今日は猛暑の中、教会に行きました。 今週の覚える聖句は、これでした。 Love your enemies and pray for thouse who persecute you Matthew 5:44 (自分の敵を愛し、自分を迫害する者のために祈りなさい) 今日の牧師さんのお話で、こころに残ったのは、 悩…

愛と寛容の実践

日曜日に、教会で この世の価値観でない、神様の価値観で生きること、 というメッセージを聞いて、 そうだそうだ、そうしよう!と心強くしても、 職場に行って、現実社会に入るととけっこうめげます。 自分の時間や、自分の選択可能な友人関係などは、 ハッ…

どこで死んでもいい!

昨日、尊敬する牧師さんの最後のメッセーだったのですが、 その中で、 「どこで死んでもいいんです!(神の御手の中にあるのだから)」 というのを聞いて、そうなのか、と思った。 心配しすぎるのかな。 年老いて死ぬときは、どうなっているだろう、とか。 …

何が大切かな

私は本を読むと、ずっとあとを引いて ずっとその本のことを考えてしまいます。 今日もずっと、プロジェリアの病だった アシュリーちゃんの短い人生のことを考えていて、 自分は、もしあと半年しか生きられなかったら、 何を優先順位の上に置くだろう、と 仕…

Verbal communication(言語コミュニケーション)とNon verbal communication (非言語コミュニケーション)

少し前にコミュニケーションのことを勉強する機会があって、 コミュニケーションには、大きく分けると2通りあると教わった。 ひとつは ヴァーバルコミュニケーション(言語コミュニケーション)。 会話や、文字など、文字通り、言語を通してのコミュニケー…

All is well that ends well  終わりよければすべてよし

今日はある仕事の最終日でした。 いろいろあったけれど、 今はすっきりした気持ちで再出発。 All is well that ends well (終わりよければすべてよし) です。 心をこめて人に向き合えば かならずそれは通じているのだ、と思った1年でした。 いい体験を自分…