羊のまいにちしあわせになる方法100

羊、こと羊子がまいにちしあわせになる小さな方法をためし中.100個お試し中。

2018-01-01から1年間の記事一覧

自分と違う種類の人と会う

「コンフォートゾーンから出る」 とは、いつもと違うことをやってみたり、 えいやっと思わないといけないことをわざわざやってみる、 あるいは、自分とは違う種類の人たちを会ったり、話したりすることなのですが、 こういうことをすると、 脳からドーパミン…

死んで迷惑かけない! お部屋と心の整理術

今日は「高齢者のための、お部屋と心の整理術」という講座にでてきました。 まだ高齢者ではないんですが;) 片付けのことにはいつも興味があり、いろいろな人の部屋を見るにつけて、 部屋とものって本当にその人の人生を表しているなあと思うことが多いので…

赤かぶの梅干し和え

家の近くの農家直売所で、きれいな赤かぶを見つけたので買ってみました。 塩でもんで、水気を絞ります。 大きい梅干しをすり鉢に入れて、すりこぎでごりごりつぶして、 みりんと酢でのばし、そこに、塩でもんだ赤かぶをいれます。 酸味が強いので、お砂糖を…

へたれないサンサンスポンジ

家事を気持ちよく効率的にする研究がけっこう好きで、 いつも情報にぴくぴくしています。 毎日のことだから、家のことは気持ちよく進んで欲しい! ハウスキーピングは、けっこう奥が深いと思います。 自分の精神状態に大きく影響します。 へたれない、ずっと…

映画・LION ライオンを見ました

映画・LION を見ました。 サルー・ブライアリーのノンフィクション本 ”25年目のただいま−5歳で迷子になった僕と家族の物語”を映画化したものです。 オーストラリアで何ひとつ不自由なく暮らす青年サルー。 でも彼は、インドの貧しい家に生まれ、5歳のとき、…

北海道・美瑛の開拓 ブラタモリ

11月17日のブラタモリで、北海道の美瑛と富良野の特集でした。 美瑛は、去年1泊2日のちょっと強行軍で旅したのだけれど、 その穏やかで優しい風景が、すっかり気に入ってしまいました。 でも、放送によると、今見えるこのなだらかな丘の風景は、 開拓前は、…

感謝日記を1年続けた結果

いろいろな本を読んだり、 TEDtalks を聞いたりしていると、 何度も同じことを読んだり聞いたりします。 「1日の終わりに感謝することを書き出す人は、幸せ度が増した」 と。 で、そんな簡単なことなら、と 1年前くらいから、日記の終わりにかならず、 「今…

この楽しき日々その2・ローラ・インガルス・ワイルダー/These Happy Golden Years・Laura Ingalls Wilder

月に1度、アメリカの児童文学作家、 ローラ・インガルス・ワイルダーの原作を読む会に行っています。 もうすぐ会の日なので、今日は1人で読み進めていました。 今は、 "この楽しき日々 These Happy Golden Yeares " を読んでいます。 今日読んでいる箇所は、…

天然酵母のドーナツと小雨の日曜日

横浜青葉区と町田市の堺に、 「寺家ふるさと村」という、 自然がたくさん残った場所があって、 ずいぶん昔に一度訪れた記憶があるのですが、 この間の日曜日の朝、思い立って自転車で行ってみました。 入り口に、おしゃれな小さなカフェもできていて、 1人で…

人手不足の掃除会社が働きたい会社に!フィンランドのSOLクリーニングサービス

掃除って、工夫しがい、研究しがいがあると、日々常々感じていて、いつも掃除に興味があって、こんな記事を見つけました。 ヘルシンキに本社のある掃除会社です。 「人生は厳しいものであり、仕事も同じです。 けれどもサービス業に携わるのであれば、 自分…

映画 ”Maudie ”・幸せの絵の具

映画 "Maudie・幸せの絵の具" を観ました。 カナダの田舎の港町の風景や、動物、花や自然を、 素朴な作風で描き続けた実在の画家、 モード・ルイスと、 孤児院育ちで、無口で頑固で、孤独な魚の行商人、 エヴェレットの物語です。 2人とも 不器用ながら、少…

秋の昭和記念公園歩き

今日は素晴らしい秋晴れで、 そして、洗濯物もたまっていなくて、 そして運良くお休みだったので! 広いところで思いっきり息を吸いたくなりました。 昭和記念公園に行ってみました。 電車で1時間くらいですが、25年ぶりくらい。 こんなにいいところだったと…

懐かしい味、紅玉りんご蒸しパン

この間買いに行った紅玉があるので、 夕飯を作りながら、 紅玉りんごの蒸しパンも作ってみました。 とっても懐かしい味がしました。 でも夕飯のあとのおやつにしては ちょっとお腹がぱんぱんになったのでした。 それでも 夕飯のあと、お茶をいれて 夫とゆっ…

コーヒーのことを教えてもらう

友人と知的障害の方がやっているカフェの催しに行きました。 コンサートや、無農薬野菜売り場もあって、 のんびり楽しい会でした。 コーヒーについてのレクチャーがあって、 生豆を炒って、挽いて、飲ませてもらいました。 コーヒーの生豆をじっくりみたのも…

ヨーグルト・ポムポム 

今日は休みだったので、 ヨーグルトポムポムというりんごのお菓子を作ってみました。 あまりにも気持ちのいい秋晴れだったので、 少し遠くのスーパーに 「紅玉を買いに行く」というミッションを作りました。 ただ散歩するのは、あまり好きではなくて、 何か…

この楽しき日々・ローラ・インガルス・ワイルダー/     These Happy Golden Years・Laura Ingalls Wilder

アメリカの作家、 ローラ・インガルス・ワイルダーの本を読む会に参加していて、 今は、「この楽しき日々」を読んでいます。 この本は、15歳のローラが、 はじめて家を離れ、下宿しながら、 はじめて教師として、小学校で教える様子、 そして、毎週、極寒の…

紅玉とヨーグルトポムポム

りんごのお菓子が大好きです。 そして、紅玉の酸味が特に好きです。 まぜるだけでさっと作れる ヨーグルトポムポムを作りました。 ヨーグルトを入れる、ちょっとパンプディングっぽい 食感のお菓子が好きです。 すごくおうちのお菓子という気がします。 お菓…

マインドフルネスの教科書 

ずいぶん前に図書館に予約していた 「マインドフルネスの教科書」藤井英雄 が届いたので、読みました。 マインドフルネスという言葉は、少し前に流行った感じがしていましたが、 読む前の私のマインドフルネスのイメージは ・今、ここを生きて、ポジティブに…

日本語ボランティア

今日は久しぶりに、 日本語ボランティアに行ってきました。 近くの小学校の一室を借りて、 週1回開いているクラスです。 いろいろな国籍の方がいるし、 いろいろなバックグラウンドの方がいるので、 違う世界を感じて刺激をもらいます。 みなさん それぞれ、…

ふたりの贖罪

少し前から見たかったNHKスペシャル 「ふたりの贖罪」をオンデマンドで買って見ました。 真珠湾攻撃で総指揮者として攻撃を指揮した 淵田美津雄、 真珠湾攻撃の復讐に燃え、 日本本土への攻撃を志願、 名古屋を無差別攻撃した ジェイコブ・ディシェイザー。 …

スウェーデンの旅・やっぱりパン!

今日でスウェーデン旅行の話は最後にしたいと思います。 印象に残っていたことは # 人が静かに親切だった # ほとんどの人はやっぱり英語が普通に通じた # 思った以上にカード社会 # 街がごちゃごちゃしてなくて気持ちいい # 地下鉄の駅や道路はけっこう…

スェーデンのデザインに囲まれる

今回ストックホルムの滞在がとても快適だったのは、 滞在したホテルが、美しいデザインで囲まれていたのもあります。 部屋はモスグリーンを基調に、 カーテンはぐっと深いグリーン。 落ち着きます。 椅子はSTOLAB(ストラブ)という スウェーデン南部、スモ…

ストックホルムのケーキ屋さん

ホテルの近くに、 人気のケーキ屋さんがあると聞いたので、 夕方、さっそく行ってみました。 小さくて、とてもおしゃれなケーキ類と 皮がパリパリしているクロワッサン系のパンが 何種類がありました。 2Fはカフェになっていました。 スウェーデンはほぼどこ…

リンドグレーンの世界・ストックホルム、ユニバッケン

ストックホルム最後の日は、 小さい子供をおつれする日でしたので、 ユニバッケンに行きました。 ユニバッケンは、「長くつしたのピッピ」などで知られる スウェーデンを代表する児童文学作家、アストリッド・リンドグレーンの 世界を楽しめるテーマパークで…

ストックホルム近郊の街・夕方の散歩

ストックホルムの滞在は、 中央駅から地下鉄とトラムを乗り継いで 30分くらいの滞在型ホテルにいました。 まわりは6階建てくらいのマンションがほとんどで、 街の中心まで、ちょっとがんばれば自転車でも行けそうな距離でしたから、 ストックホルムの人たち…

ストックホルム・スカンセン 古い家、古い人たち

ストックホルムの屋外博物館、スカンセンには、 スウェーデンの古い家、そしてそこに暮らしていた人たちを 実際に見ることができます。 もちろん”今の”人たちが”古い”人たちになっているのですが。 雑貨屋さんと売り場のおじさん 農家の奥さん 古い家は、天…

ストックホルム・スカンセンのパン屋さん

ストックホルムの広大な屋外博物館、スカンセンの中には 昔のパンやさんも移築されています。 中では、昔の方法で、パンを焼いていました。 北スウェーデン地方のパンやさんで、 そこでは、穀物がほとんどとれず、 短い夏の間に、大麦だけがなんとか実ったそ…

ストックホルム5日目・スカンセン

ストックホルム5日目も 1人の行動だったので、スカンセンという屋外博物館に 行ってみました。 1891年にオープンしたこの博物館、 創設者のハッセリウスが集めた約160棟の スウェーデンの伝統的な建築物がある 広大な公園のような博物館です。 昔のスウェー…

ストックホルムの夜ごはん

ストックホルム3日目の夜。 図書館から地下鉄、トラムを乗り継いでホテルの戻り、 少し休憩してから、カメラをおいて身軽になり、 すぐ近くのCOOPに夕飯の買い出しに行きました。 スウェーデンといえばミートボール、肉団子。 レストランで食べて見たかった…

スウェーデン4日目・建築家アスプルンドのストックホルム市立図書館

市庁舎からストックホルムを上から見たあとは ストックホルム市立図書館まで歩いてみました。 地下鉄で2駅分。 ストックホルムの地下鉄、トラム、バス共通チケットの初乗りは 600円近かったし、歩くのが一番、街を楽しめるので。 途中、中央駅のカフェで コ…